ミスドで創業当時メニューの1つでもある「ホームカット」が2025年8月6日(火)から期間限定で復活!
ニューホームカットとして、時代に合わせたおいしさに改良しての復刻となります。
こちらの記事では、ニューホームカットは個数制限・販売制限あるのか?一度に1人何個まで買えるのかまとめました。ぜひご覧ください。
ミスド ニューホームカット個数制限、購入制限は今のところ無し
販売前の時点では、ニューホームカットの個数制限は特に発表されていません。
=購入制限は今のところ無しです。
予告
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) July 31, 2025
⸜⭐️˚ᐧ˳⸜⸝˳ᐧ˚ ⭐.˳⸜⸝˳.⭐⸝
8月6日(水)新発売
ニューホームカット
⸜⭐️˚ᐧ˳⸜⸝˳ᐧ˚ ⭐.˳⸜⸝˳.⭐⸝
55周年の感謝を込めて、創業当時の
ホームカットがあたらしくなって登場!
気になる人はいいね❤
食べたい人はリポスト🔁
詳細はこちら👇
🍩https://t.co/3Pr2pu9rVb#ミスド pic.twitter.com/Yra0cMbRsQ
人気の場合は制限がかかる可能性大
販売スタート時点ではニューホームカットの購入制限は無しですが、
人気の場合はまず間違いなく、個数制限・購入制限を設ける店舗が増えていきます。

色んな味をまとめ買いして一気に食べたい!って人は、購入制限がかかる前に早めにまとめ買いがおすすめ!
販売期間が長いから急がずで◎
ミスドのニューホームカットの販売期間は、2025年8月6日(火)〜2026年2月下旬までです。



長っ!!
そう、実は復刻したホームカット!期間限定ではありますが、販売期間が約6ヶ月とめちゃめちゃ長いんです!!
販売開始からしばらくは人気で品薄が続くかもしれませんが、これが6ヶ月間続くのはまず考えられません!
最近話題沸騰となった“もっちゅりん”のように「食べたいのに人気すぎて買えないまま終わった!」なんて事態には、ホームカットは100%ならないでしょう。
オリジナル/シナモンは一部店舗のみの販売
今回発売されるニューホームカットは、ミスド55周年記念商品です。
ネットの声を見たところ、創業当時メニューの懐かしい味でもあるホームカットオリジナル・シナモンが食べたい!と言う人が多いようなのですが…
何故かこの2つのフレーバーは一部店舗のみ販売となっています!!



いや、ミスドさん本当に何でよ!www
反対に、
もう1回言わせてください…、、
ミスドさん、本当に何で??!
そうじゃないんだよ!昔懐かしいあの味が食べたいんだよ!!余計な装飾とか甘すぎるのは求めてないんだよ〜〜
ニューホームカット全6種類
- 全店で販売(4種類):ハニー/バタークランチ/メープル/あんバター
- 一部店舗で販売(2種類):オリジナル/シナモン
一度に1人何個まで?ミスドの購入制限は店舗判断
ミスドの購入制限・個数制限については、全店舗で同一ではなく店舗判断で行われる事が多いです。
それゆえ過去にドーナツの購入制限がかけられた時も、お店によって個数制限の数が違っていました。
- 個数制限の事例
- 1人2個まで
- 各1個まで(4種類の場合は最大4個)
- 1グループ4個まで など様々!
おそらくミスドの店舗は、直営店だけで無くフランチャイズ展開を行なっているのも、店舗に裁量がある理由の1つでしょう。
ミスド過去の購入制限の事例
ミスドの期間限定ドーナツで、過去に購入制限があったものをピックアップしました。
もっちゅりん
現在、話題のもっちゅりん!
もっちゅりん食べた( ´ڡ`* )
— キュ−ブ (@cube459) June 28, 2025
だいぶ落ち着いたんかな?一人4個までの制限はあったけど常時買えるみたい✨
モチモチで旨し✨ pic.twitter.com/Smixn2w5iV
地元は行列無し・個数制限無しで買える『もっちゅりん』。田舎で良かった🍩 pic.twitter.com/Xx0RYyRHj1
— nanashi (@racty_nanashi) June 28, 2025
午後有給にしたからもっちゅりんチャレンジ!16時半から販売で個数制限2個まで🍩行列できる前に並べた
— ぱん🍞26w (@qxeDtAOvOr72319) June 18, 2025
もっちゅりん購入制限は、
- 1人2個まで
- 1人4個まで
- 1人各1個まで(全部だと4個)
としている店舗が多いようです。



田舎の店舗などでは、制限なし店舗も見つかりました!羨ましいですね。
また、販売時間の制限を行なっている店舗も多数ありました。
ポケモンドーナツ
毎回人気のポケモンコラボ!
ミスドのポケモンのやつ個数制限か…
— ル子(さぼル子) (@Ruko_party) December 1, 2024
ディグダのやつ少ないなー🤣ʬʬʬ#ミスド pic.twitter.com/n6MIkbJK3g
やっと買えた✨可愛い❤️
— 🍏snowdrop🏀 (@kaori2102) November 12, 2024
でも1家族各1個までの個数制限‥🥲#ミスド #ポケモン pic.twitter.com/dYsCoaFdD9
家族にディグダ3個頼まれてて
— ガリョウ(Garyo) (@ZpqEk) November 12, 2024
最寄り(各バイクで15分くらい)にミスド3店舗あって1店舗目
(店の規模が1番でかい)でポケモン1グループ1個までで2店舗目もそうで
そういうもんかと思って
最後1番規模が小さい3店舗目行ったら個数制限無くて前の人がディグダ4個くらい一気に取ってて泣いた
ポケモンコラボドーナツの購入制限は、
- 1人1個まで
- 1人2個まで
- 1グループ各1個まで
など、かなり少ない個数でしか買えない店舗が多いようでした。
また、個別の個数制限のほか、1日の販売個数の制限(以下の数で限定販売します〜)についても、店舗によっては告知されていたようです。



田舎の店舗などでは、制限なし店舗も見つかりました!
GODIVA
ミスド×ゴディバ買ってきました(>ω<)
— オタおじ (@GnpgwwEFBTEHeoz) January 20, 2024
個数制限で2種類しか買えませんでしたが美味しそう♪ pic.twitter.com/DoNk34bE1z
ミスドのゴディバ🍩食べたくてお店行ったら購入制限かかってた🤣
— きなぞう (@kinazou_2050) January 13, 2024
1グループで各種2個までだって
販売時間も開店からじゃなかった
のんびり行ったおかげで販売時間直後に買えた☺✨🍩
さすがに一人で4種類食べられないので2個厳選
おやつ楽しみー!
ミスド×GODIVA
— きゃめる (@camel_y10) January 18, 2024
コラボ商品は購入制限あったー。 pic.twitter.com/c54pTtomCD
GODIVAコラボドーナツの購入制限は、
- 1人1個まで
- 1人2個まで
- 1人各1個まで
など、かなり少ない個数でしか買えない店舗が多いようでした。
また、販売時間の制限を行なっている店舗も多数ありました。
まとめ
ミスドのニューホームカットは個数制限・販売制限あるのか?一度に1人何個まで買えるのかまとめでした。
\まとめ/
- ニューホームカットの個数制限、購入制限は今のところ無し
- 人気の場合は制限がかかる可能性大
- 購入制限の実施の有無は店舗による(全店で同一では無い)
- 制限する場合は「1人2個まで」「ひと家族(グループ)各1種類まで」とする場合が多い



最後まで見てくれて、ありがとうございました。
コメント