グリマスシェイクで死んだふりなぜ大ブームに?死亡事故・事件は実際に起きたのか調査

当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

4月24日(木)20時〜4月27日(日)09時59分まで

\楽天お買い物マラソン/

アメリカでは2023年6月、マクドナルドのグリマスシェイクを飲んだら死んでしまうという、

死んだふり動画の投稿がTikTokで爆発的に広がって大ブームとなりました!

この謎の流行りはなぜ起きたのか?グリマスシェイクの死亡事故や事件は実際に起きたのか?調査しました。

結論から言うと、死亡事故は起きていません!あくまでも死んだふりのジョーク動画が流行っただけてす。

マクドナルドで5/7(水)から、グリマスシェイクが発売開始!

2025年5月に、再び日本発売されるグリマスシェイク。当記事を読んで安心して飲んでください♪

目次

グリマスシェイクとは?

グリマスシェイクとはいったい何なのか?

名前の由来やアメリカでのグリマスシェイク大ブーム、フレーバーについてまとめました。

マクドナルド公式キャラ「グリマス」をイメージ

グリマスとは、1970年代に登場したマックシェイクの公式キャラクターで、マックシェイクが大好き。目を引く紫色の丸い体と、おっちょこちょいで不器用な性格がお茶目で、多くの人から愛されています。

そんなグリマスをイメージして作ったシェイクが、グリマスシェイクです。

マックシェイク公式キャラの「グリマス」

グリマス!きっと誰もが一度は見たことがあるでしょう。

2023年6月アメリカで大ブームに!

グリマスシェイクは、グリマスの誕生日を祝う特別なシェイクとして、2023年6月に期間限定商品としてアメリカのマックで販売されました。

すると、すぐに大人気となり凄まじいブームとなりました!

「グリマスシェイク」アメリカのブームとは?

 

ブームが起こったのはTikTok。

「ハッピーバースデー!グリマス」と言ってグリマスシェイクを飲むと、飲んだ人が恐ろしい結末を迎えてしまうという恐怖映像が多く人に投稿され、話題になりました。

動画の結末は人によって違っており、「それがまた楽しい」と、かなりの盛り上がりを見せました!

結末の一例

  • シェイクまみれになってその場に倒れる
  • 飲んだらゾンビ化してしまう
  • なぜか車のボンネットで帰らぬ姿になって発見される

ユニークでアメリカらしいムーブメントですね

この時の盛り上がりもあってか、翌年2024年には日本のマクドナルドでも、グリマスシェイクが発売されました。

(流石にアメリカほどの大ブームにはなりませんでしたが、日本でも人気商品に!)

グリマスシェイクの味は?

2023年6月アメリカ発売のグリマスシェイクの味は、バニラソフトクリームとベリーフレーバー。

2024年日本発売のグリマスシェイクの味は、ブルーベリーヨーグルトと、それぞれ味が違っています。

  • 海外:バニラソフトクリーム+ベリー風味
  • 日本:ブルーベリー+ヨーグルト風味

→日本版はさっぱりした味わいに改良

グリマスシェイクは国ごとの嗜好に合わせて作られています。

2023年6月にアメリカ発売のグリマスシェイク

2024年日本発売のグリマスシェイク

アメリカ発売のグリマスシェイクは、シェイクの上にバニラソフトクリームがたっぷり!サイズ感も日本より大きそうです。

また、アメリカは「ベリー」日本は「ブルーベリー」と、フレーバーも微妙に違う。実際に飲み比べたら別物かも?

グリマスシェイク大ブームの発端は誰?

LAタイムスによると、グリマスシェイクで死んだふりが流行った大ブームの発端は、TikTokユーザーの @thefrazmaz 氏だそうです。

ブームの発端となった動画は、現在も残されています。

@thefrazmaz 氏は、オースティン・フレイザーさんという方です。

調べた限り一般人のようで、TikTokやYouTubeなどでの動画投稿を、自分の興味のままに楽しんで行なっているようです。

グリマスシェイクの火付け役の影響なのか、

オースティン・フレイザーさんのTikTokフォロワー数は約75,000人!!

一般人でこれは凄すぎる!

グリマスシェイクで死んだふりなぜ大ブームになった?

TikTokで爆発的に拡散されたのがきっかけ

TikTokで、@thefrazmaz氏の動画(グリマスシェイクを飲んだら紫のシェイクを吐いてその場に倒れてしまうという内容)がウケて、爆発的に拡散されたのがグリマスシェイクの大ブームのきっかけと言えます。

@thefrazmaz氏をまねて死んだふり動画が投稿され、それを見た人が更にまねて投稿して…。

こんな風にしてどんどん広がり、あっという間に大ブームとなりました!

TikTokのグリマスシェイク動画投稿の一例

アメリカの国民性に合っていた

アメリカ人は、ユーモアで外向的な人が多いです。

そのため、TikTokで @thefrazmaz氏 投稿の“グリマスシェイクで死んだふり動画”を見て、

「自分もやりたい!」「結末を変えたオリジナルを投稿したい」「自分ならもっと面白い動画が撮れる!」などと考えた人が続出し、爆発的にジョーク動画が投稿されて大ブームとなりました。

アメリカ人の国民性に合っていたのも、この大ブームの要因と言えるでしょう。

日本だったらまずこんなに大ブームにならないでしょうw

日本で大ブームにならないであろう理由

  • シェイク(食べ物)を無駄にすることへの抵抗感
  • 顔出しでTikTok投稿する人がまず少ない
  • 控えめな日本人の国民性

グリマスシェイクは安くて浪費しやすい

グリマスシェイクは価格が安く、無駄に浪費しやすい事も、ブームが起きた理由の1つでしょう。

アメリカで実際に投稿されたジョーク動画の多くは、グリマスシェイクを身体中に浴びていたり、吐いたような演出をしたりなど、ひじょ〜〜にもったいない使い方がされています。

(日本だったら食べ物を粗末にするなって絶対炎上するw)

実際アメリカの人たちは「いかに面白い動画が撮れるか」に注力していて、シェイクの無駄使いを特に気にしていない様子。

ユーモア>浪費

この遊び心溢れるアメリカの国民性があっての、ムーブメントと言えるでしょう。

マクドナルドも予測していなかった異例のブーム

マクドナルド運営側もまったく想定していなかった、グリマスシェイクの大ブーム。

予期せぬブームに、アメリカのマクドナルド公式アカウントはこんな反応をしています。

meee pretending i don’t see the grimace shake trendd

「グリマスシェイクがトレンドになっているのを見て見ぬふりをしている」

グリマスの何とも言えない表情が、アメリカらしいブラックユーモアを感じますね。

こんな反応ですが、マクドナルド公式もこのトレンドを好意的に捉えていました。

グリマスシェイク死亡事故・事件は実際に起きた?

グリマスシェイクで死亡、飲むと恐ろしい結末を迎えるなど言われていましたが、あくまでもTikTok上でのブームです

実際にグリマスシェイクによる死亡事故・事件は起きていません。

ジョーク的に大ブームとなり流行ったグリマスシェイク。

もしも実際にアメリカで死亡事故などが起きていたならば、日本発売はまず行われなかったでしょう。

TikTokでのホラーな動画は、あくまでもユーモア溢れる演技!
実際に危険な出来事は何も確認されていないのでご安心を。

まとめ

  • グリマスシェイクで死んだふり大ブームなぜ?→TikTokで @thefrazmaz氏 の動画がバズったのがきっかけ
  • グリマスシェイクによる死亡事故・事件ある?→確認されていません

グリマスシェイクで死んだふり大ブームは、海外のユーモア溢れるブラックジョークです。危険性はありません。

2025年5月頃に、再び日本のマックで発売されるグリマスシェイク。ぜひ安心して飲んでくださいね

最後まで見てくれて、ありがとうございました。

4月24日(木)20時〜4月27日(日)09時59分まで

\楽天お買い物マラソン/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次