【ミスドディズニーコラボ】ネットオーダー注文できない!「準備中」「該当する商品がありません」対処法とモバイルオーダー手順

当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

ミスドのディズニーコラボドーナツ。

ネットオーダーで注文しようとすると「準備中」「商品がありません」などと表示が出て、注文できない場合があります。

こちらの記事では、ディズニーコラボドーナツのネットオーダーがうまくいかなかった時の4つの対処法と、注文手順を分かりやすくまとめました。

ぜひご覧ください♪

目次

ミスドディズニーコラボのネットオーダー予約受付いつから?

ディズニーコラボ発売日は、7月9日(水)です。

ミスドディズニーコラボのネットオーダー予約開始日は、まだ公式より発表されていません。

ただし、ミスドネットオーダーで注文可能とは発表されています。

ディズニー スマイルコレクション

■対象ショップ

ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)

ミスドネットオーダーでもご注文いただけます。

出典:ミスタードーナツ公式

6月30日現在。

試しに筆者もミスドネットオーダー画面をチェックしてみましたが、まだディズニーコラボドーナツの掲載がなく、注文出来ませんでした。

発売日が近づいたら、ネットオーダーについても明らかになってくるでしょう。

新たな情報が分かり次第、追記予定です。

ミスドディズニーコラボがネットオーダー注文できない!「準備中」「該当する商品がありません」とは?

ディズニーコラボがネットオーダーで注文できない!と困っている人はここを見てね。

ミスドネットオーダーの商品選択画面で、ディズニーコラボドーナツを選択すると、以下の表示が出る場合があります。

  • 準備中
  • 該当する商品がありません

それぞれどんな意味なのか?調査しました。

準備中

※ディズニーコラボドーナツはまだ発売前のため、もっちゅりんの画像を例として載せています。

出典:ミスド公式アプリ

ミスドアプリ公式によると、以下のような場合に「準備中」と表示されるようです。

※対象商品が予約上限に達している場合や在庫がない場合、準備中と表示されます。

出典:ミスド公式アプリ

準備中=もともと予約枠はあったものの、既に埋まってしまったと解釈するのが良さそうです。

予約キャンセルが出た場合や在庫が増えた場合には、もしかしたら時間をおけば再度注文できる状態に戻るかもしれません。

該当する商品がありません

出典:ミスド公式アプリ

ミスドアプリ公式によると、以下のような場合に「該当する商品がありません」と表示されるようです。

  • そのショップでは指定の時間帯では購入ができない
  • 掲載のない商品のため注文できない
  • 取り扱い商品が予告なく変更・終了した場合

参考:ミスド公式アプリ

SNSの声を調べたところ、「準備中」→「該当する商品がありません」に表記が変わって買えた!と言う声が複数見つかりました。

「準備中」だとディズニーコラボドーナツの商品画像が表示されるのに対し、「該当する商品がありません」はそれすら無しです。

=「該当する商品がありません」だと、よりネットオーダーできる状態から遠いとも言えそうです。

また、同じ時間帯を選択しても、店舗によってそれぞれ表示(「準備中」「該当する商品がありません」)が違っていたりします。

もしかすると店舗独自の判断で、“ディズニーコラボドーナツのネット注文受付を停止→店頭販売のみ”としている可能性もありそうです。

【表示についてミスドに問い合わせしてみた】

ミスドのお客様センターに、ネットオーダーの以下の2つの表示の意味や、使われ方の違いは何なのか?実際に問い合わせてみました。

  • 準備中
  • 該当する商品がありません

ミスドお客様センターの回答

  • 「準備中」「該当する商品がありません」のネットオーダーの表示は、店舗ごとに管理している
  • そのため正確な意味や詳細については、店舗に直接確認してほしい

この回答からするに、表示の明確な基準が無いため、

例えばA店とB店でディズニーコラボドーナツの販売状況が全く同じであったとしても、A店は「準備中」、B店は「該当する商品がありません」と、表示が異なる場合があるって事ですね!

ネットオーダーの「準備中」「該当する商品がありません」=とにかく今はネット注文できないって解釈すれば良さそう!

正確な意味は、必要に応じて店舗に確認してみては。

「準備中」「該当する商品がありません」でも店頭販売中!

ディズニーコラボドーナツのネットオーダー画面で「準備中」「該当する商品がありません」が表示されると、『売り切れで買えないならミスドに行くのやめよう』な〜んて思う人も居るかもしれません。

ですが、

ネットオーダー出来ないからと言って、ディズニーコラボドーナツを店頭販売していないわけではありません。

ネットオーダー可否と、店舗販売の有無は別!それぞれ分けて考えましょう。

また、ミスドでは期間限定商品が人気の場合、購入個数の制限・販売時間を限定するなどの対策を行う店舗が多いです。

製造上、1日に作ることが出来る数にも限りがあるでしょう。

それゆえ販売期間を大幅に前倒しでディズニーコラボが終了となることは、今のところ無さそうです。

ミスドネットオーダーで注文できなくても、直接店頭に行けばタイミング次第でディズニーコラボドーナツが買えるかも?!

ミスドディズニーコラボネットオーダーできない!4つの対処法

ミスドディズニーコラボのネットオーダーが「準備中」「該当する商品がありません」など表示されて注文できない場合の、4つの対処法はこちらです。

予約店舗・時間帯を変えてみる

ミスドのディズニーコラボドーナツの予約購入の受付状況は、店舗によって違います。

そのため、予約店舗を変えたら簡単に予約出来る可能性あり!!

また、時間によっては予約枠がまだあるのに、時間帯が不一致のせいで予約成立しない場合もあり。1つの時間帯がダメだったとしても、他の時間ならまだ予約が取れるかもしれません!根気強く試してみましょう。

しばらく先の日程にしてみる

ミスドディズニーコラボドーナツの予約は、日にちが近い方からどんどん埋まっています。

10日〜2週間後など少し先の日程にすれば、予約できる枠が見つかるかもしれません。

ただし。人気の場合はどんどん枠が埋まっていきます!絶対に食べたいって人はネットオーダー予約はお早めに!

当日予約はできない可能性大

おそらくネットオーダーでは、ディズニーコラボドーナツの当日予約はできません。

と言うのも、筆者は大人気のもっちゅりんについて数十店舗確認しましたが、どのお店も「準備中」or「該当する商品がありません」の表示が出てしまい。当日ネットオーダーできる店舗は1つも見つかりませんでした。

ミスドでは、期間限定ドーナツや人気商品は、当日予約出来ない仕様の店舗が多いようです。(受付後に売り切れになったら大変だからかと。)

おそらくディズニーコラボは当日予約不可となるでしょう。

直接ミスド店舗に行ってみる

ミスドディズニーコラボドーナツ。

ネットオーダーの予約枠が埋まってきてしまうと、そこから予約するのは結構大変です。かなり労力使います。

だったら直接ミスドに行ってみるのも作戦の1つかと!タイミングが良ければ買える可能性が十分ありますよ♪

店舗によっては、ディズニーコラボの個数制限や販売時間の制限があるかも?可能であれば、そういう店舗を狙って行くのがオススメです

個数制限・販売時間制限の両方行っている店舗の例

個数制限について

一度に何個まで買えるか?の制限です。お店によって制限数は違いますが、人気のドーナツは「1人2個まで」「各1種類まで」とされている場合が多いです。

販売時間の制限について

お店によっては、店頭に分かりやすく「○時から販売開始」と表示してくれる場合があります。行列に並ぶ必要はありますが、時間になったら確実に店頭販売されます。

筆者が思うに、少なくとも「個数制限」を行なっている店舗を狙うのが安全です。

個数制限がない店舗の場合、せっかく列の前方に並んでいたのに前の人がドーナツ20個など非常識に爆買いしたせいで買えなかった!なんて声が過去に多く出ているからです。。

特にもっちゅりんの時はひどかった。。。

個数制限無し店舗だとこのような悲劇が起きる可能性があるので、避けた方が無難そうです。

ミスドネットオーダー手順

ミスドのディズニーコラボドーナツは

misdoネットオーダーから予約することが出来ます。

ミスドアプリの画面右下の「オーダー」から、misdoネットオーダーを利用することも可能。

ミスタードーナツアプリ
ミスタードーナツアプリ
無料
posted withアプリーチ

ミスドアプリから注文すると、来店スタンプが貯まります(税込334円以上の場合)。お得なアプリから注文がおすすめ♪

ミスドのネットオーダー手順はこちら。

  1. ショップを選択
  2. 受け取り日時を選択
  3. 商品を選ぶ(※ここでディズニーコラボドーナツが選択出来ないことが多い)
  4. 注文内容の確認
  5. お客様情報を入力
  6. 支払情報の入力
  7. 注文内容の確認→確定
  8. 注文完了

※注文する際はミスタードーナツクラブへログインしますが、会員登録しないでゲスト購入することも可能

※支払い方法は、クレジットカードまたはPayPay

受け取り方法

指定の時間に直接「受け取りカウンター」に行き、スタッフに注文完了画面or受取番号を伝えることで受取可能。

ミスドのネットオーダーはめちゃくちゃ便利だし簡単♪

タイミングによっては、ネットオーダー限定商品が販売されていることも!(特別感が最高!)

試したことがない人は、この機会にミスドネットオーダーデビューしてみては

まとめ

ミスドディズニーコラボのネットオーダーがうまくいかなかった時の4つの対処法と、注文手順を分かりやすくまとめました。

\対処法まとめ/

  1. 予約店舗・時間帯を変えてみる
  2. しばらく先の日程にしてみる
  3. 当日予約はできない
  4. 直接ミスド店舗に行ってみる

タイミングによっては、ネットオーダーよりも直接ミスドに行ったほうが、労力低く買えるかもしれません。

ミスドのディズニーコラボは今回が初!

人気ゆえ予定よりも早めに終了する可能性ありです。

絶対に食べたい!って人はお早めに。

最後まで見てくれて、ありがとうございました。

7月4日(金)20:00〜11日(金)01:59まで

\楽天お買い物マラソン/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次